独占インタビュー: シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア-新たなる光-」舞台監督エマ・ホーバス

「ステージマネージメント、プロジェクトマネージメント、イベントマネージメントといったスキルを活用して、世界にポジティブな影響を与えることができれば」

By: Sep. 19, 2023

エマ・ホーバスシルク・ドゥ・ソレイユの「アレグリア」(参照: 公演レポート:シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア-新たなる光-」)でステージマネージャーの1人とし、キュー出し(照明の切り替えなどショー中の様々なタイミングを指示する役割)を務めている。2017年以来、同カンパニーの常設ショー部門とツアーショー部門の両方で働いてきた。エマは世界中の多様なイベント、インディペンデンス・サーカス、地域密着プロジェクトのプロダクションチームの主要メンバーとしても活躍している。

アレグリアの中で一番好きな部分は何ですか?

選ぶのは難しいですね。音楽、照明、サーカスのパフォーマンス。一番好きな部分は、すべての要素が結集して本当に大きな物語の瞬間を作り出すところです。例えば、吹雪や最後のフライングトラピス(空中ブランコ)、みんなが注目する瞬間など。私はその物語を伝えるところが大好きです。

独占インタビュー: シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア-新たなる光-」舞台監督エマ・ホーバス
「アレグリア」より​​​フライングトラピス
(空中ブランコ)パフォーマンス

アレグリアのどこをお勧めしたいですか?

あまり多くをお勧めしたくありません。皆さんに驚きを味わって欲しいからです。 アレグリアの一番良い部分は、サプライズです。ただ、もしショーに来るべきか迷っているなら、多様なパフォーマーと技術者によって作られ、あなたの心に長く残るであろう本当に楽しいパフォーマンスを見たいなら来てみて下さい。

リハーサル中の一番難しい部分は何でしたか?

このショーにおいて、私は元の制作リハーサルに参加していませんでした。新しい要素を追加したり何かを変更したりする際に日々リハーサルを行います。一番難しい部分は、細かいところに注意を払うことだと思います。私の仕事では、各部門間の調整を行い、リハーサルに必要なすべてを揃える役割を果たしています。ですので毎日、ショーに含まれる要素や各リハーサルに必要な人物などのスケジュール情報を送り出しています。それを追い続けることは大変です。しかし、私たちには素晴らしいチームがいます。私たちは協力し合い、お互いをサポートし合っています。

他のシルク・ドゥ・ソレイユの作品と比較してどうですか?

以前、私はラスベガスの「ミスティア(Mystère)」で働いていました。また、「クリスタル(Crystal)」ツアーにも参加していました。そしてアレグリアの特別な点は、大規模な団体パフォーマンスとソロやデュオを見ることができることです。今日、ここで特別なバージョンをお見せしました。日本では、私たちは多くの異なるアクトがローテーションで行われている為、皆さんに飽きることなく楽しんで頂きたいと思っています。今日はより多くのソロパートが含まれたショーをご覧頂きましたが、時にはより多くの団体パフォーマンスがあります。どのアクトも素晴らしいので、 是非また見に来てください!また、追加のアクトが増えた為、リハーサル日も長くなりました。私の台本を見ていただければ、北米でのショーに含まれていた主要なアクトと、毎日のショーに応じて切り替える追加のバックアップとローテーションアクトがあります。その為、私たちは非常に気を張って、毎日異なるショーを行っています。

その様な大変な時、どのようにして乗り越えますか?

少し気持ちが沈んだり、ストレスを感じ始めたら、私を元気づけてくれるのは、ショーのキュー出しをすることができる有り難さです。だから、オーディエンスを見たり、オーディエンスの反応を聞いたりして、アレグリアと私たちの仕事を楽しんでいる人々を見ることが本当に報われます。実際、先週、学校からの課外活動で中学生と高校生の満員のグループがショーを見に来て、彼らは楽しみ、興奮していました。大変嬉しいことでした。

シルク・ドゥ・ソレイユの一員としての一番の魅力は何だと思いますか?

二つあると言えます。ショーと人々です。シルク・ドゥ・ソレイユで働いていると、一生涯で出会うことのなかった人々と出会うことができます。シルク・ドゥ・ソレイユで働いていなければ、おそらく日本に旅行に行くことはあったかもしれませんが、ここで9ヶ月間過ごすことはなかったでしょう。今、同僚を見てみると、おそらく8つの異なる国からの人々がおり、それぞれ異なる言語を話し、さまざまな専門分野の人々が知識を共有しています。そして、それは単なるサーカスのパフォーマンスだけではありません。私たちはセットと照明と共に世界を創造する機会があります。森から地下、宮殿まで、アレグリアのこの世界を案内できるのです。ですので、両方が私にとって非常に特別です。

シルク・ドゥ・ソレイユで働くことになったきっかけを教えて下さい。

大学でステージマネージメントを学んでいました。卒業後、幸運な事にシルク・ドゥ・ソレイユでのインターンシップの機会を得ました。それで、3ヶ月間ラスベガスに行きました。「ズーマニティ(Zumanity)」というショーでインターンとして働き、ステージマネージメントチームから学びました。その後、世界に出て、さらにステージマネージメントの経験を積み、キャリアを築いていきました。そしてしばらくして、ラスベガスのミスティアでフルタイムで雇われました。最初はアシスタントステージマネージャーとして始めました。バックステージを管理したり、スケジュールとオフィスのタスクに取り組んだりしました。そしてミスティアでサーカスのキュー出しを学びました。この種のショーでキュー出しすることは、ただの演劇やミュージカルよりも複雑で、挑戦的です。なぜなら、人々の命があなたの手にかかっているからです。私はミスティアでその教育を受け、それは本当に素晴らしかったです。そして、世界ツアーで世界中を旅して見たかったので、最初にクリスタルに参加し、今はアレグリアに参加しました。

シルク・ドゥ・ソレイユでやってみたいことはありますか?

私はシルク・ドゥ・ソレイユの長い歴史を持ついくつかのショーで働く機会があることを本当に幸運に思っています。 ミスティアとアレグリアはシルク・ドゥ・ソレイユの最も古いショーの内の一つです。新しいものを試したり、新しいショーを制作したり、シルク・ドゥ・ソレイユの最前線で働いたりすることを試してみたいと思います。新しいことや今までにないことに挑戦したいです。

今後のキャリアの目標は何ですか?

私の将来のキャリアの目標は、信じられないほど素晴らしい人々と一緒にアートを作り続けることです。しかし、アートを作りながら、アートに触れる機会が少ないコミュニティに恩恵をもたらす方法、それはアート教育を受けられないかもしれない人々、異なるスタイルの学生、またはシルク・ドゥ・ソレイユのチケットを購入する機会が少ない人々に恩恵をもたらす方法を考えたいです。ステージマネージメント、プロジェクトマネージメント、イベントマネージメントといったスキルを活用して、世界にポジティブな影響を与えることができればと思っています。

あなたを尊敬する人々やあなたの仕事を尊敬する人々にアドバイスはありますか?

私は、あなたのキャリアで幸せを感じるものに忠実であることをお勧めします。目標や抱負を持つことは素晴らしいことですが、最終的には、あなたが望む人生を送るためには、あなたを一番幸せにするものを追求することが大切です。お金をたくさん稼ぐことや名声を追求することよりも、あなたを一番幸せにすることを選ぶのが良いと思います。しかし、もし本当にシルク・ドゥ・ソレイユで働きたいのであれば、できる限りサーカスアートに関わり、多くの人々に出会うよう努力してみて下さい。 私が携わった大半の仕事のきっかけは、自分の価値を見てもらえる適切な人を紹介してくれるツテがある人達を、私が知っていた事から実現しました。

Photo Credit: [Matt Chichelli, Cirque du Soleil 2021 / Costumes: Dominique Lemieux




RELATED STORIES - Japan

1
Interview: Chatting With KUNI RX, Star of Royal Caribbean Internationals AQUATHEATER Photo
Interview: Chatting With KUNI RX, Star of Royal Caribbean International's AQUATHEATER

KUNI RX: In 2018, 2022, and 2023, KUNI RX captivated audiences from over the world with acrobatic martial arts performances as the main character in 'AquaTheater' aboard one of the world's largest luxury cruise ships, Royal Caribbean International's 'Symphony of the Seas' which sails the Caribbean and European countries. Combining various acrobatics such as rhythmic gymnastics and martial arts, he has been active in stage live performances, movies, motion capture, and as an acrobatics instructor both domestically and internationally. His notable works include “WaterWorld' at Universal Studios Japan, a stunt double for “KAMEN RIDER WIZARD,' Hollywood movie 'Blade of the 47 Ronin,' and the motion capture for 'Demon Slayer.' Currently, KUNI RX is dedicated to strive to spread Japanese traditional entertainment worldwide by his unique style, blending with Japanese culture “Ninja” and his 26 years of experience.

2
独占インタビュー: ロイヤル・カリビアン・インターナショナル世� Photo
独占インタビュー: ロイヤル・カリビアン・インターナショナル世界最大級豪華客船常設ショー主演、KUNI RX

KUNI RX: 2018年、2022年、2023年と3期に渡りカリブ海、ヨーロッパ諸国を巡るロイヤル・カリビアン・インターナショナルの世界最大級豪華客船「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」常設劇場「アクアシアター」のショーにてアクロバティック・マーシャル・アーティストとして主役に抜擢され、世界中の人々を魅了。男子新体操や武道など、様々なアクロバットを組み合わせ、国内外のステージライブパフォーマンス、映画、モーションキャプチャー、アクロバット講師として活躍している。主な代表作はユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ウォーターワールド」、「仮面ライダーウィザード」アクロバット吹き替え、ハリウッド映画「47RONIN-ザ・ブレイド」、モーションキャプチャー「鬼滅の刃」など。現在は日本文化の「忍者」と自身の26年の経験を融合させ、KUNI RX独自のスタイルで和のエンターテイメントを世界に発信すべく邁進している。

3
独占インタビュー: 美 少年、初の単独主演舞台「少年たち」を経て Photo
独占インタビュー: 美 少年、初の単独主演舞台「少年たち」を経て海外公演も視野に

美 少年:佐藤龍我、岩﨑大昇、浮所飛貴、那須雄登、金指一世、藤井直樹の平均年齢20歳の6名で2017年に現在のグループの形になった。過去にも出演していた舞台「少年たち」では、今年10月に初の単独主演を果たした(参照 公演レポート:「少年たち」 闇を突き抜けて)。「少年たち」は1969年の初演以来、進化を遂げながら現在まで繋がれ続けている。美 少年はデビュー前にも関わらず、舞台、CM、ドラマ、バラエティーとその活動は多岐に渡り、今注目の若手グループ。レギュラーでは日本テレビ系「嗚呼!!みんなの動物園」に那須氏が、WOWOW×東海テレビ「ギフテッド Season2」に浮所氏が出演している。また、NHK総合「超多様性トークショー!なれそめ」に岩﨑氏と那須氏が、NHKラジオ第1「らじらー!サタデー」に週替わりでメンバーが出演中。来年春には、堂本光一氏がスーパーヴァイザーを務める帝国劇場での公演への出演も決まっている。

4
Interview: Bishonen on SHONENTACHI 2023: is Showing Enthusiasm for Overseas Performances Photo
Interview: Bishonen on SHONENTACHI 2023: is Showing Enthusiasm for Overseas Performances

Bishonen: Ryuga Sato, Taisho Iwasaki, Hidaka Ukisho, Yuto Nasu, Issei Kanasashi, Naoki Fujii - a group of six with an average age of 20, formed in 2017 with current members. In the past, they had also appeared in the stage production “SHONENTACHI' and achieved their first solo lead role in “SHONENTACHI 2023: Through The Darkness” (Click here to see Review: 'SHONENTACHI' 2023) in October of this year. SHONENTACHI has been continuously evolving since its first run in 1969 and remains connected to the present day. Despite being pre-debut, Bishonen has engaged in various activities, including stage performances, commercials, dramas, and variety shows, gaining attention as a rising young group. Notably, Yuto appears on 'Ah, Minna no Doubutsuen(嗚呼!!みんなの動物園)” on NTV, Hidaka joined the main cast of 'Gifted (ギフテッド)Season 1 & 2” on WOWOW and Tokai TV, Taisho and Yuto appear on, 'Cho Tayosei Talk Show! Naresome(超多様性トークショー!なれそめ)” on NHK General, and NHK Radio 1’s 'Radirer! Saturday' features rotating members every week. Additionally, they are set to perform in a spring production at the Imperial Theatre supervised by Koichi Domoto.

Videos


KANO - A Thousand-Mile Walk To Koshien in Japan KANO - A Thousand-Mile Walk To Koshien
Botchan Theater (4/01-3/31)
VIEW ALL SHOWS  ADD A SHOW  

Recommended For You