Ayaka Ozaki

Ayaka Ozaki

(English is following below)

Ayaka Ozakiは、熟練した舞台監督、舞台監督助手、テクニカルディレクター、演劇愛好家です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではライブスタントショーのウォーターワールドで舞台監督、多様な季節のショーでは舞台監督助手やテクニカルディレクターとして働いていました。ニューヨーク大学でプロの演劇を学び、フェルドエンターテインメントの全米アリーナツアースタントショーでインターンをし、東京の国際コミュニティシアターで舞台監督助手のボランティアをすることで、舞台制作の理解をより深めました。

彼女のショーへの愛は深く、可能な限り頻繁にエンターテインメントに触れるように心がけています。彼女はスタントショー、アイススケートショー、コンサート、演劇、テーマパークショー、ミュージカル、何においても心から楽しみます。演劇に対する彼女の情熱と知識がこの機会にとって非常に貴重であると信じています。彼女は、執筆を通じて日本のエンターテイメント界を支援し、高揚させ、ブロードウェイワールドの作家として有意義にエンタメ界に貢献することを心待ちにしています。

その他の職歴:
- メディア交通ガイドブックマネージャー
オリンピック・パラリンピック競技大会東京組織委員会
- 文化交流大使兼日本大使
ウォルト・ディズニー・カンパニー(ウォルト・ディズニー・ワールド)

Ayaka Ozaki is a skilled stage manager, assistant stage manager, technical director, writer, editor, and theatre enthusiast. She used to work for a live stunt show, Water World as stage manager and diverse seasonal shows as a stage assistant and technical director at Universal Studios Japan.  Studying professional theatre at New York University, having interned at the US national touring show for Feld Entertainment, and volunteering at an international community theatre in Tokyo have given her a deeper understanding of the theatre production process.

Her love for shows runs deep, and she makes a point to watch them as often as possible. Whether it's a stunt show, ice show, concert, drama, theme park show, or musical, she delights them all. She believes that her passion for and knowledge of theater will be invaluable to this opportunity. She is excited to support and uplift local theatre companies through her writing and contributing to the theatre community meaningfully as a writer for Broadway World.

Other Work History:
- Media Transportation Guidebook Manager for
The Tokyo Organizing Committee of the Olympic and Paralympic Games
- Cultural Representative & Ambassador of Japan  for
Walt Disney Company (Walt Disney World)






MOST POPULAR ARTICLES

FEATURE: OPENED JUNE 1ST! DIVE INTO THE WONDERS OF KOBE SUMA SEA WORLD
FEATURE: OPENED JUNE 1ST! DIVE INTO THE WONDERS OF KOBE SUMA SEA WORLD
June 14, 2024

In this article, we will thoroughly introduce the charms of the newest edutainment aquarium, 'Kobe Suma Sea World,' which opened on June 1, 2024. We will detail the awe-inspiring only orca performances in western Japan, the touching dolphin performances, the official theme song sung by milet, the AQUALIVE with its display of 19,000 marine creatures, and the special experiences offered at the adjacent 'Kobe Suma Sea World Hotel.' Be sure to read to the end to discover the diverse attractions that Kobe Suma Sea World offers, providing visitors with a sense of wonder and excitement.

特集:6月1日オープン!神戸須磨シーワールドの魅力を徹底紹介
特集:6月1日オープン!神戸須磨シーワールドの魅力を徹底紹介
June 13, 2024

本記事では、2024年6月1日に開業した最新のエデュテインメント水族館「神戸須磨シーワールド」の魅力を余すところなくご紹介。圧巻の西日本唯一オルカ(シャチ)パフォーマンスや、感動のドルフィン(イルカ)パフォーマンス、miletが歌う公式テーマソング、19,000点の生き物が展示されたアクアライブ、そして隣接する「神戸須磨シーワールドホテル」の特別な体験について詳しくお伝えする。訪れる人々に感激と驚きを提供する須磨シーワールドの多彩な魅力を、ぜひ最後までご覧いただきたい。

INTERVIEW :TAKUMI SAITOH [OSAKA COMIC CON 2024 AMBASSADOR]
INTERVIEW :TAKUMI SAITOH [OSAKA COMIC CON 2024 AMBASSADOR]
June 9, 2024

​​​​​​​Takumi Saitoh : An actor who has been active in various fields such as movies, TV series, and commercials. He gained attention for his role as Aya Ueto's partner in the drama 'Hirugao: Love Affairs in the Afternoon'. Other notable works include the dramas 'Rinsho Hanzai Gakusha Himura Hideo no Suiri(臨床犯罪学者 火村英生の推理)” and “Saijo no Meii(最上の命医)'. He also appeared in the movie 'Shin Ultraman(シン・ウルトラマン)' among others. He served as an ambassador for Osaka Comic Con 2024, held at Intex Osaka from May 3rd for three days. 'Osaka Comic Con' is a pop culture festival that provides opportunities for communication with celebrities and exhibits props used in movies. Here, we bring you the interview with him on the first day.

FEATURE: 11 CELEBRITIES GATHERED AT OSAKA COMIC CON 2024 GRAND FINALE
FEATURE: 11 CELEBRITIES GATHERED AT OSAKA COMIC CON 2024 GRAND FINALE
June 9, 2024

This time, ambassador Takumi Saitoh, and celebrities such as Norman Reedus, Tom Hiddleston, Daniel Logan, Mads Mikkelsen, Christopher Lloyd, and others participated. Here, we bring you the highlights from the grand finale on the last day.

FEATURE: THE WALKING DEAD's Norman Reedus Appears at Osaka Comic Con 2024 Celebrity Stage
FEATURE: THE WALKING DEAD's Norman Reedus Appears at Osaka Comic Con 2024 Celebrity Stage
June 2, 2024

Norman Reedus : Internationally renowned for his role as Daryl, a key character in the series 'The Walking Dead' (hereafter TWD). His other notable works include the movie 'The Boondock Saints', among others. He visited Japan for the Osaka Comic Con 2024 held from May 3rd for three days. 'Osaka Comic Con' is a pop culture festival that provides opportunities for communication with celebrities and exhibits props used in movies. Here, we bring you the highlights of the talk show that he participated in during the event

FEATURE: MARVEL'S LOKI AND SYLVIE IN JAPAN! [TOM & SOPHIA] OSAKA COMIC CON 2024 CELEBRITY STAGE
FEATURE: MARVEL'S LOKI AND SYLVIE IN JAPAN! [TOM & SOPHIA] OSAKA COMIC CON 2024 CELEBRITY STAGE
May 29, 2024

Tom Hiddleston, Sophia Di Martino and other celebrities visited Japan for Osaka Comic Con 2024 held from May 3rd for three days. 'Osaka Comic Con' is a pop culture festival that provides opportunities for communication with celebrities and exhibits props used in movies. Here, we bring you the highlights of the talk show featuring these two who co-starred in the MARVEL’s 'Loki' during the event. Tom Hiddleston : A talented actor known for his role as Loki in 'Avengers' series, having won numerous awards including the Golden Globe. His notable works include dramas like 'Loki.' Sophia Di Martino : Became instantly famous for her role as Sylvie in the series “Loki”.

Feature: BACK TO THE FUTURE 4!? [DOC. VS. BIFF] OSAKA COMIC CON 2024 CELEBRITY STAGE
Feature: BACK TO THE FUTURE 4!? [DOC. VS. BIFF] OSAKA COMIC CON 2024 CELEBRITY STAGE
May 20, 2024

Christopher Lloyd, Thomas F. Wilson and other celebrities visited Japan for Osaka Comic Con 2024 held from May 3rd for three days. 'Osaka Comic Con' is a pop culture festival that provides opportunities for communication with celebrities and exhibits props used in movies. Here, we bring you the highlights of the talk show featuring these two who co-starred in the legendary movie series, 'Back to the Future' (hereafter BTTF) during the event.

Feature: 9 Celebrities Gathered at Osaka Comic Con 2024 Opening Ceremony
Feature: 9 Celebrities Gathered at Osaka Comic Con 2024 Opening Ceremony
May 18, 2024

Tokyo and Osaka Comic Con: Since 2016, a pop culture festival providing opportunities for communication with celebrities and artists, exhibition of props used in movies, and interaction among cosplay enthusiasts. In the past, celebrities like Chris Hemsworth and Orlando Bloom gathered, and the 2nd Osaka Comic Con 2024 took place over three days from May 3rd. This time, celebrities such as Norman Reedus, Tom Hiddleston, Daniel Logan, Mads Mikkelsen, Christopher Lloyd, and others participated. Here, we bring you the highlights of the opening ceremony on the first day.

インタビュー:斎藤 工【大阪コミコン 2024アンバサダー】
インタビュー:斎藤 工【大阪コミコン 2024アンバサダー】
May 16, 2024

斎藤 工:映画やドラマ、CMなどで多岐に渡り活躍する俳優。ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』では、上戸彩の相手役を演じ注目を集めた。その他の代表作は映画『シン・ウルトラマン』、『シン・仮面ライダー』、『シン・ゴジラ』など。5月3日から3日間インテックス大阪で開催された大阪コミコン 2024でアンバサダーを務めた。『大阪コミコン』は海外の有名俳優とのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示などを設けているポップ・カルチャーの祭典。こちらではその初日に行われた囲み会見の様子をお届けする。

特集:来日スター11名勢揃い!大阪コミコン2024 グランドフィナーレ
特集:来日スター11名勢揃い!大阪コミコン2024 グランドフィナーレ
May 15, 2024

東京・大阪コミコン:2016年以来、海外の有名俳優や著名アーティストとのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示・撮影の場などを設けているポップ・カルチャーの祭典。過去にはクリス・ヘムズワース、オーランド・ブルームなどが集結し、2回目となる『大阪コミコン 2024』が5月3日から3日間で開催された。今回はアンバサダーの斎藤工、来日セレブのノーマン・リーダス、トム・ヒドルストン、ダニエル・ローガン、マッツ・ミケルセン、クリストファー・ロイドら豪華俳優陣が参加。こちらでは最終日のグランドフィナーレの様子をお届けする。

特集:爆発的ヒット作『ウォーキング・デッド』俳優が語る撮影秘話【ノーマン・リーダス】大阪コミコン 2024 セレブ・ステージ
特集:爆発的ヒット作『ウォーキング・デッド』俳優が語る撮影秘話【ノーマン・リーダス】大阪コミコン 2024 セレブ・ステージ
May 14, 2024

​​​​​​​ノーマン・リーダス:ドラマ『ウォーキング・デッド』(以下TWD)の主要人物ダリル役で世界的に知られている。その他の代表作は、映画『処刑人』など。5月3日から3日間、インテックス大阪で開催された『大阪コミコン 2024』の為に来日。『大阪コミコン』は海外の有名俳優とのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示などを設けているポップ・カルチャーの祭典。こちらでは当イベント内でノーマンが登壇したトークショーの様子をお届けする。

特集:マーベル『ロキ』キャスト生対談!【トムヒVSソフィア】大阪コミコン2024 セレブ・ステージ
特集:マーベル『ロキ』キャスト生対談!【トムヒVSソフィア】大阪コミコン2024 セレブ・ステージ
May 12, 2024

トム・ヒドルストンやソフィア・ディ・マルティーノらハリウッドスターが5月3日から3日間、インテックス大阪で開催された『大阪コミコン 2024』の為に来日した。『大阪コミコン』は海外の有名俳優とのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示などを設けているポップ・カルチャーの祭典。こちらでは、ドラマ『ロキ』で共演した二人が、イベント内で登壇したトークショーの様子をお届けする。 トム・ヒドルストン:映画『アベンジャーズ』シリーズなどのロキ役で知られ、ゴールデン・グローブ賞など数々の賞を受賞してきた実力派俳優。主な代表作は、ドラマ『ロキ』など。 ソフィア・ディ・マルティーノ:ドラマ『ロキ』のシルヴィ役で一躍有名になった俳優。

特集:バック・トゥ・ザ・フューチャー4に前向き!【ドクvsビフ】大阪コミコン 2024 セレブ・ステージ
特集:バック・トゥ・ザ・フューチャー4に前向き!【ドクvsビフ】大阪コミコン 2024 セレブ・ステージ
May 10, 2024

クリストファー・ロイドやトーマス・F・ウィルソンらハリウッドスターが5月3日から3日間、インテックス大阪で開催された『大阪コミコン 2024』の為に来日。『大阪コミコン』は海外の有名俳優とのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示などを設けているポップ・カルチャーの祭典。こちらでは映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(以下BTTF)シリーズで共演した二人が、イベント内で登壇したトークショーの様子をお届けする。 クリストファー・ロイド:BTTFシリーズのドク役で知られている。その他の代表作は映画『アダムス・ファミリー』など。 トーマス・F・ウィルソン:同作の悪役、ビフで一躍有名になった俳優。

特集:豪華来日スター9名が集結!大阪コミコン 2024 オープニングセレモニー
特集:豪華来日スター9名が集結!大阪コミコン 2024 オープニングセレモニー
May 9, 2024

東京・大阪コミコン:2016年以来、海外の有名俳優や著名アーティストとのコミュニケーション、映画で使用された小道具の展示・撮影の場などを設けているポップ・カルチャーの祭典。過去にはクリス・ヘムズワース、オーランド・ブルームなどが集結し、2回目となる『大阪コミコン 2024』が5月3日から3日間で開催された。今回はアンバサダーの斎藤工、来日セレブのノーマン・リーダス、トム・ヒドルストン、ダニエル・ローガン、マッツ・ミケルセン、クリストファー・ロイドら豪華俳優陣が参加。こちらでは初日のオープニングセレモニーの様子をお届けする。

Interview: Matthew Morrison Makes His CHICAGO Debut in Japan
Interview: Matthew Morrison Makes His CHICAGO Debut in Japan
May 1, 2024

Matthew Morrison : Originally from California. Studied theater, singing, and dancing at New York University, making his Broadway debut in 'Footloose'. He gained recognition with 'Hairspray' and received a Tony Award nomination for 'The Light in the Piazza'. He starred in the Tony Award-winning 'South Pacific'. His portrayal of Will in the popular TV series 'Glee' earned him a Golden Globe Award. He played the role of James in the Broadway musical 'Finding Neverland' and has appeared in films such as 'What to Expect When You're Expecting', as well as guest appearances on TV shows like 'The Good Wife' and 'Grey's Anatomy'. He has showcased his talent across stage, film, and television.

インタビュー:人気ドラマ『グリー』出演マシュー・モリソンが日本で『シカゴ』デビュー
インタビュー:人気ドラマ『グリー』出演マシュー・モリソンが日本で『シカゴ』デビュー
April 30, 2024

​​​​​​​マシュー・モリソン:カリフォルニア州出身。ニューヨーク大学で演劇、歌唱とダンスを学び、『フットルース』でブロードウェイデビュー。『ヘアスプレー』でブレイクを果たし、『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』でトニー賞にノミネート。トニー賞を受賞した『南太平洋』では主演を務めた。ウィル役を演じ世界中で人気を博した人気ドラマ『glee/グリー』は、ゴールデングローブ賞を受賞。ブロードウェイミュージカル『ファインディング・ネバーランド』ではジェームズ役を務め、映画『恋愛だけじゃダメかしら?』への出演やドラマ『グッド・ワイフ』、『グレイズ・アナトミー』でのゲスト出演など、舞台、映画、テレビと幅広く活躍している。

独占インタビュー:'カミちゃん' イベント業界の50年先を創るプロデューサー/株式会社KAMINARI代表取締役社長 神谷勇輝
独占インタビュー:'カミちゃん' イベント業界の50年先を創るプロデューサー/株式会社KAMINARI代表取締役社長 神谷勇輝
May 1, 2024

カミちゃん/神谷勇輝:東京富士大学イベントプロデュース学科非常勤講師。日本唯一のイベント系クリエイターTikTokerでもあり、フォロワーは3.9万人を誇る。(’24年3月現在)イベントプロデュース会社にて7年勤務後、フリーランスを2年経験し、今年6月30日に株式会社KAMINARIを立ち上げる。イベント業界の慢性的な課題である”教育”に特化したイベント特化型スクールを立ち上げ、業界の未来を”教育”という面から創り出すことに挑んでいる。

独占インタビュー: Aぇ! group 小島健、喜劇「おいでよ!ミナミ笑店街」を作・演出
独占インタビュー: Aぇ! group 小島健、喜劇「おいでよ!ミナミ笑店街」を作・演出
April 14, 2024

小島健:2019年結成、2024年5月15日に「《A》BEGINNING(エー・ビギニング)」でCDデビューするSTARTO ENTERTAINMENT所属Aぇ! groupのリーダー。映画、ドラマ、情報・バラエティ番組、YouTubeなど、多岐に渡り活躍中。主な代表作はドラマ「帰ってきたらいっぱいして。」(2023年)、ドラマ「消しゴムをくれた女子を好きになった。」(2022年)など。また、Aぇ! groupとしては冠番組の「Aぇ!!!!!!ゐこ」(MBSテレビ)、「あさパラS」(読売テレビ)、「ドデスカ!」(名古屋テレビ放送)にもレギュラーで出演中。5月からは全国8都市でデビューツアーも実施される。今回は自身が演出、総勢43名のジュニアが出演し松竹座で開催された喜劇「おいでよ!ミナミ笑店街」(参照:公演レポート:おいでよー)についてインタビューした。

Interview: Hiro Iida, an Electronic Music Designer Making Waves Worldwide
Interview: Hiro Iida, an Electronic Music Designer Making Waves Worldwide
April 13, 2024

Hiro Iida: Known as an electronic music designer making waves worldwide, he's a sound craftsman designing the sound of musicals. A graduate of Berklee College of Music, he has won two Grammy Awards. Some of his notable works include 'The Notebook THE MUSICAL,' 'THE GREAT GATSBY,' 'Kimberly Akimbo,' 'Tootsie' on Broadway, 'MJ THE MUSICAL,' 'Mean Girls' in the UK, 'The Man Who Laughs,' 'Mata Hari,' and 'XCALIBUR' in Korea, as well as 'DEATH NOTE THE MUSICAL,' 'Musical IKIRU,' and 'Your Lie in April' in Japan. He has also provided music to notable figures like Akiko Yano.

独占インタビュー:世界を股に掛け活躍するエレクトロニック・ミュージック・デザイナー ヒロ・イイダ
独占インタビュー:世界を股に掛け活躍するエレクトロニック・ミュージック・デザイナー ヒロ・イイダ
April 12, 2024

ヒロ・イイダ:世界で活躍するエレクトロニック・ミュージック・デザイナーと呼ばれる、ミュージカルのサウンドをデザインする音作り職人。バークリー音楽大学卒業。2度のグラミー賞も受賞。主な代表作は、NYブロードウェイの『The Notebook THE MUSICAL(君に読む物語)』、『THE GREAT GATSBY』、『Kimberly Akimbo』、『Tootsie』、イギリスの『MJ THE MUSICAL』、『Mean Girls』、韓国の『The Man Who Laughs』、『Mata Hari』、『XCALIBUR』、日本では『デス・ノート THE MUSICAL』、『ミュージカル「生きる」』、『musical 四月は君の嘘』など。また、著名人では矢野顕子への楽曲提供歴などもある。



 1       …    




Videos